開催時期
2013年11月6日(水)~9日(土)東京ビックサイト(東ホール)
2014年休催年
2014年休催年
開催実績
回 | 会期 | 会場 | 出展者数 | 出展小間数 | 来場者数 |
2011年11月9日~12日 | 東京ビックサイト | 15社・団体 | 24小間 | 2,826人 | |
2009年11月25日~28日 | 東京ビックサイト | 14社・団体 | 19小間 | 5,779人 | |
2007年11月28日~12月1日 | 東京ビックサイト | 17社・団体 | 29小間 | 7,241人 | |
2005年11月30日~12月3日 | 東京ビックサイト | 20社2団体 | 31小間 | 6,624人 | |
2003年11月19日~22日 | 東京ビックサイト | 21社・団体 | 23小間 | 6,343人 |
特色
国内唯一の部品供給装置および関連機器の専門技術展として、製品・技術を一堂に集めて展示公開し、技術の交流・利用技術の向上と市場の開拓などに貢献し、産業技術の振興に寄与することを目的とする。
主催
日本部品供給装置工業会、日刊工業新聞社
○開催時間:10:00~17:00
○来場者入場方法:有料、登録制(事前登録および招待状持参者は無料)※一般可
その他情報
○開催頻度:隔年
○同時開催展:VACUUMー真空展、国際ロボット展、SAMPEJAPAN
○主要出展物
電磁式振動フィーダ、圧電式振動フィーダ、各種ホッパ、パーツトレイ、エスケイプメント、パーツフィーダ用コントローラなど
○出展料金:会員31万5000円・会員外35万7000円(2.97m×2.97m×2.7m)
○出展者説明会:2013年9月
問い合わせ先
日刊工業新聞社/業務局イベント事業部
〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル
TEL:03(5644)7221 FAX:03(5641)8321
URL:http://www.nikkan.co.jp/eve/pfe
E-mail:j-event@media.nikkan.co.jp
〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル
TEL:03(5644)7221 FAX:03(5641)8321
URL:http://www.nikkan.co.jp/eve/pfe
E-mail:j-event@media.nikkan.co.jp