開催時期
2013年10月9日(水)~11日(金) 東京ビックサイト(西1・2ホール、アトリウム)
2014年10月 東京ビックサイト
2014年10月 東京ビックサイト
開催実績
回 | 会期 | 会場 | 出展者数 | 出展小間数 | 来場者数 |
23 | 2012年10月 3日~ 5日 | 東京ビックサイト | 540社 | 830小間 | 41,591人 |
22 | 2011年10月 5日~ 7日 | 東京ビックサイト | 541社 | 812小間 | 40,508人 |
21 | 2010年10月13日~15日 | 東京ビックサイト | 600社 | 900小間 | 42,640人 |
20 | 2009年10月14日~16日 | 東京ビックサイト | 580社 | 900小間 | 42,794人 |
19 | 2008年10月15日~17日 | 東京ビックサイト | 589社 | 943小間 | 42,206人 |
特色
食品開発展S-tecは、食品の品質・安全性に関わる技術や食品加工技術の展示会。わが国最大の食品素材・原料展Hiと同時開催し、食品分野の機能性と安全性を紹介する専門展として評価を得ている。
主催
UBMメディア㈱
○開催時間:10:00~17:00
○予想入場者数:4万5000人※同時開催展を含む
○来場者入場方法:有料(3000円)、登録制(事前登録および招待状持参者は無料)
来場者シェア分析
○業界関係者:100%
前回実績
前回実績
その他情報
○開催頻度:毎年
○併催行事:記念セミナー、出展者プレゼンテーション
○同時開催展:HiJapan/食品開発展
○主要出展物
分析・計測機器、食品安全・衛生管理機器、受託試験、新技術・環境対策機器、高機能包装、バイオ検査、フードITソリューションなど
○出展料金:スペース小間35万7000円(3.0m×3.0m)※2小間から、パッケージ小間48万3000円(3.0m×3.0m)
○募集小間数:850小間※同時開催展を含む
○予定出展者数:600社※同時開催展を含む
○出展者説明会:未定
問い合わせ先
UBMメディア㈱/食品開発展事務局
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル2F
TEL:03(5296)1017 FAX:03(5296)1018
URL:http://www.stecjapan.info
E-mail:f-expo-jp@ubm.com
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル2F
TEL:03(5296)1017 FAX:03(5296)1018
URL:http://www.stecjapan.info
E-mail:f-expo-jp@ubm.com