
画面表示イメージ

通常のカメラ映像とサーモグラフィ映像を 2画面で表示
POINT 1 – 人の顔を確実に検出し最大9人の同時検温可能 発熱を検知するとアラームでお知らせします。
測定した温度を超える発熱者を検知するとアラームでお知らせします。
通行人側に向けてモニターを設置することで無人でも熱を検知すると発熱者に映像とアラームでお知らせすることもできます。測定距離は最大3mです。
POINT 2 – 離れた場所にいてもPCから簡単管理 測定した温度と顔写真をPCに自動保存。
体表面温度を測定すると、平熱、発熱問わず温度表示付きの顔写真をPCに自動保存。
また、直近の測定履歴はカメラ画面の横に表示されるので遡って確認できます。
※動画は録画できます。※映像はPCのみで確認できます。
POINT 3 – 測定範囲は -15°C~150°C体表面温度測定以外にも使用可能
温度管理が必要な設備・機器にも使用でいます。

【製品の特長】
・256x192熱解像度の高感度センサー
・NETDは60mk未満(@25°C、F#=1.0)
・温度検出範囲:-15°C~150°C、精度:最小±0.3°C
・最大15バレットの調整可能な色
・人体温度OSDのリアルタイム表示とオーバーレイをサポート
・1/2.8インチ2.0MCMOSセンサー
・1920x1080@30fps解像度の高品質
・複数人検出のサポート
・パーソナルPCのキャプチャおよび保存のサポート
【付属品】
・PSE認証ACアダプタ(12V2A)
・LANケーブル3m
・取扱説明書
・取付用木ねじ・アンカー
最大9人の同時検温可能なので、人の流動が多く、一人一人の検温が難しい場所でも使用できます。
商品名 |
自動表面温度測定カメラサーマルモニター |

●サーマルカメラ
イメージセンサー |
VOx非冷却焦点面アレイ |
解像度 |
256x192 |
ピクセル間隔 |
12μm |
温度分解能 |
60mK未満(@25°C、F#=1.1) |
絞り |
F1.0 |
視野 |
35°x27°(HxV) |
●光学カメラ
イメージセンサー |
1/2.8”2.0MピクセルCMOS |
解像度 |
Color: 0.005Lux@(F1.2, AGC ON), B/W: 0.001Lux@(F1.2, AGC ON) |
視野 |
84°x45°(HxV) |
焦点距離 |
4㎜ |
シャッター速度 |
1/100,000秒 |
ホワイトバランス |
オート/マニュアル/ATW(オートラッキング ホワイトバランス)/屋内/屋外/デイライトランプ/ ナイトリウムランプ |
赤外線 |
自動切換 |
WDR (明るいところと暗いところが混在する映像も鮮明に撮影する機能) |
80dB |
※本カタログに掲載の商品は、改善のため仕様・外観および価格を変更することがあります。
※本カタログに掲載の商品は、映像の監視を目的とするので、発生した事故・障害などを補償するものではありません。
※弊社の機器を正しくお使い頂くため、ご使用の前に必ず「取扱説明書」、「安全上の注意」を良くお読みの上、正しくお使いください。
●特徴
2画面表示 |
光学映像とサーマル映像の2画面同時プレビュー |
PIPピクチャーインピクチャー |
光学映像とサーマル映像をPIP表示可能 |
●高度な機能
顔認証 |
組み込みの深層学習AIアルゴリズム 最大9人の顔を同時検出でサポート |
温度測定 |
グローバルおよびローカル温度をサポート |
温度範囲 |
-15°C~+150°C |
温度精度 |
目標温度35℃~38°Cの場合 ±0.3°C 目標温度20℃~33°Cの場合 ±0.6°C 目標温度38℃~50°Cの場合 ±0.6°C |
●ネットワーク
メインストリーム |
サーマル:25fps(1920x1080、1280x720) |
サブストリーム |
サーマル:25fps(704x576、352x288) |
映像圧縮 |
H.264(Baseline/Main/High Profile)/MJPEG/H.265 |
音声圧縮 |
G.711u/G.711a/G.722.1/MP2L2/G.726/ZH.265 |
コンピューター通信時の規格 |
TCP/IP,ONVIF,GB/T28181,DHCP,RTP,RTPS,PPPoE,UPnP,UDP |
API |
ONVIF(Profile S, Profile G, Profile T), SDK |
●一般
言語 |
英語、中国語 |
電源 |
DC 12V, 0.65A |
動作環境 |
気温:-20°C~55°C 湿度:95%以下 |
寸法 |
187mm x 91mm x 81mm(取付用金具をのぞく) |
重量 |
約1.0kg |